2020-05-30 行事 令和2年 施餓鬼会のご報告 令和2年5月30日、施餓鬼法要を無参詣にて勤修いたしました。本年は新型コロナウイルス感染拡大防止への寄与のため、他寺院の僧侶の方々の随喜は無し、檀信徒のみなさまのご参詣も無しとし、当山住職と名誉住職のみでの法要となりま […]
2020-03-10 行事 春のお彼岸のお知らせ お彼岸まであと1週間となりました。本年(令和2年/2020年)の春彼岸の期間は3月17日〜23日になります。 3月17日 (火):彼岸入り3月20日 (金):お中日(春分の日)3月23日 (月):彼岸明け お彼岸は仏さま […]
2020-01-25 行事 初護摩供のお知らせ 毎年2月1日は圓勝院の初護摩供です。 圓勝院 初護摩供まであと1週間となりました。 護摩供では、燃え盛る炎の中に供物を捧げて護摩の本尊である不動明王を供養し、家内安全、無病息災など、皆さまの諸願成就をお祈りいたします。 […]
2019-09-13 行事 秋のお彼岸のお知らせ お彼岸まであと1週間となりました。 本年(令和元年/2019年)の秋彼岸の期間は9月20日〜26日になります。 9月20日 (金):彼岸入り 9月23日 (月):お中日(秋分の日) 9月26日 (木):彼岸明け お彼岸は […]
2019-08-06 行事 8月 新盆供養のお知らせ 8月13日の午前10時より新盆供養を行います。 8月の新盆供養をお申し込みされた方は、15分前までにはご来寺くださいますようお願い致します。 新盆に限らずお盆のお塔婆の申し込みも受け付けております。お塔婆を申し込まれる方 […]
2019-07-06 行事 7月 新盆供養のお知らせ 7月13日の午前10時より新盆供養を行います。 7月の新盆供養をお申し込みされた方は、15分前までにはご来寺くださいますようお願い致します。 新盆に限らずお盆のお塔婆の申し込みも受け付けております。お塔婆を申し込まれる方 […]
2019-05-23 行事 施餓鬼大法会(お施餓鬼)のお知らせ 毎年5月30日は圓勝院の施餓鬼大法会(お施餓鬼)です。 お施餓鬼まであと1週間となりました。 お施餓鬼は、餓鬼道に落ちた飢えに苦しむ餓鬼たち供養する大法要です。餓鬼の供養により生じる甚大な功徳を、ご先祖様や生前にご縁の深 […]
2019-03-11 行事 春のお彼岸のお知らせ お彼岸まであと1週間となりました。本年(平成31年/2019年)の春彼岸の期間は3月18日〜24日になります。 3月18日 (月):彼岸入り3月21日 (木):お中日(春分の日)3月24日 (日):彼岸明け お彼岸は仏さ […]
2019-01-25 行事 初護摩供のおしらせ 毎年2月1日は圓勝院の初護摩供です。 圓勝院 初護摩供まであと1週間となりました。 護摩供では、燃え盛る炎の中に供物を捧げて護摩の本尊である不動明王を供養し、家内安全、無病息災など、皆さまの諸願成就をお祈りいたします。法 […]